毎朝のルーティーン ①月・水・金は朝の登校の様子をみる(城戸坂下へ) …
今日は,1年生おめでとうの会を行いました。 6年生は,司会進行や1年生にイ…
城戸坂です。 古城山です。 さくらは終わりを迎えたよ…
青空タイムに、1年生の入学を祝って「おめでとうの会」を行いました。 …
*昨日(4月16日)の話題です。 今年度第1回目の命を守る訓練を行いました…
兼山小学校では,全校児童を6つに分けたグループをファミリーと呼んでいます。6年生…
令和6年度金管バンドRANMARU 初練習。 職員室で♪校歌♪を聴いてた、…
これまでも話題になってきたPTA活動「資源回収方法」 昨年度末から、PTA…
社会科の学習では,「私たちのくらしと日本国憲法の三つの原則は,どのようにつながっ…
3時間目の授業風景 6年生は、算数です。 *てっきり、この時間に1年…
上へ