12月15日(金)に、2,3年生の学級で研究授業、公開授業がありました。
2年4組では理科の授業。今回は、これまで学んできた中で、疑問に思ったことや調べてみたいことを出し合って、自分の追究したい課題に向かって取り組む授業です。全校の先生方が理科室に集まり、生徒の取り組む姿を見ました。
「電流とその利用」という単元です。電球の明るさを調べるグループ、クリップモーターをつくるグループ、IHクッキングヒーターを利用した電磁誘導を使うグループなどなど、8つのグループに分かれて探究活動を行いました。
これまでにみんなでめあてに向かって頑張ってきた学級です。この授業の時にも「みんなでがんばるぞ!」という気持ちが表情に表れていました。素敵な学習集団です。
自分で決めた内容に取り組むことで、とても意欲的な姿がみられました。一緒に活動している仲間とも、方法を確かめたり結果を確認し合ったりととても良いかかわりがみられました。
また、その他のクラスでも午前中に授業公開がありました。
3年8組の数学の授業では、仲間と関わり合う姿があちこちで見られました。問題を解くことができた人が仲間にアドバイスを送っています。
2年3組の国語の授業です。自分の考えを仲間と交流しています。ノートを見せ合ったりお互いの考えを発表し合ったりすることで、新しい気づきがうまれます。
カメラを向けられると・・・ピースしちゃいますね
2年8組の英語の授業です。ここでも仲間とコミュニケーションをとりながら学ぶ姿がみられました。少しの間、体調を崩してお休みしていた仲間に温かく声をかけている姿を見て、心がほっこりしました。