2023.01.23
2022.12.19
2022.12.2
2022.12.1
1月20日(金)の午前と午後に分けて、今年度最後の授業参観を実施しました。授業参…
学校給食週間中の1月26日(木)の給食は、特別献立として「笑顔のもと献立」でした…
図書館前の掲示です。新しい年を迎え、きれいな干支の飾りがありました。図書館司書さ…
1月21日(土)と22日(日)の2日間、文化創造センターで可児市小中美術展と支援…
1月19日(木) 国際教室の授業の様子をお客様に見ていただきました。 今回…
今日は国際教室の取り組みと掲示物を紹介します。 4つある国際教室の廊下側の…
1月16日(月) 昼休みに、吹奏楽部と女子バレー部のみなさんが校長室へ成果の報告…
1月13日(金) 今日は、1,2年生の実力テストがありました。 1時間目か…
1月20日(金)の午前と午後に分けて、今年度最後の授業参観を実施しました。授業参観開始の少し前から雪が降り始めるという天…
学校給食週間中の1月26日(木)の給食は、特別献立として「笑顔のもと献立」でした。 メンチカツに「笑顔のもと」のロ…
図書館前の掲示です。新しい年を迎え、きれいな干支の飾りがありました。図書館司書さんが、月の行事や季節に合わせた話題を掲示…
1月21日(土)と22日(日)の2日間、文化創造センターで可児市小中美術展と支援学級作品展が開催されました。 蘇南…
1月19日(木) 国際教室の授業の様子をお客様に見ていただきました。 今回来校いただいたのは、文部科学省の国際教育…
今日は国際教室の取り組みと掲示物を紹介します。 4つある国際教室の廊下側の壁に書き初めの掲示がありました。 …
1月16日(月) 昼休みに、吹奏楽部と女子バレー部のみなさんが校長室へ成果の報告に来てくれました。 吹奏楽部は、「…
1月13日(金) 今日は、1,2年生の実力テストがありました。 1時間目から5時間目まで集中して一生懸命取り組む姿…
上へ