降り続く雨、夜間の強い雨に登校を心配しましたが、弱い降りの間に登校を終えることができました。その後ザーッと降り出した雨に「セーフ!」で、一日が始まりました。城戸坂は、至る所で滝のように雨水が流れていましたが、無事登校できました。
雨の一日の学習の様子です。1年生の音楽、校歌を元気に歌っていました。
2年生は、算数の「時刻と時間」の問題にチャレンジしました。実生活の中で活用し、きちんと身に付けていきます。
5年生の書写の時間、今回はひらがな3文字に挑戦、ひらがなの柔らかさを表現する筆遣いと3文字のバランスに気をつけて練習します。
3,4年生の図工の「わりピンワールド」の制作活動です。動くパーツを生かした場面を考えて作品作りに熱中です。
6年生は、国語でメディアについての意見文を書くために、資料を集めていました。インターネットの文には、未学習の漢字が・・・、なんて読むのだろう?これも自分たちで解決策を考えます。こうして、文字も覚えていきます。
明日は、晴れそうですね。やっぱり外でも遊べるといいね。