兼山小だより

新しいことを始めます(常設:資源回収BOX)

これまでも話題になってきたPTA活動「資源回収方法」

昨年度末から、PTA本部新旧役員会や学校運営協議会でも話題にしてきました。

詳しくは、PTA総会でお伝えしますが、ここでは結論を伝えます。

①資源回収BOXを学校駐車場に常設します。

②年間2回、地区センターに資源回収BOXを3日間地区センターに設置して、各家庭で運んでいただく。

今年度は、このような方法を考えました。

昨日、学校用資源回収BOXが設置されました。

  

今朝、さっそく自宅から資源を持ってきました。

たくさん入るようにと思い、奥の方へ投げ込みました(が、なんだか雑ですか?)。

その後、児童玄関で登校してきた子どもたちとあいさつを交わし、校長室に戻りました。

教頭先生から「早速、ダンボールが入っていました。」と報告がありました。

私が入れたもの以外に入っていました。

保護者様への紹介は、PTA総会(4月20日)にと思っていました。でも、子どもたちには昨日の給食時間に紹介しました。その時、「おうちの人にも伝えてください。」と話しています。子どもたちは、ちゃんと家庭での話題にしてくれていたんですね。ご協力ありがとうございます。

その後、学校の資源を入れました。

この資源回収BOXでは、ダンボールと新聞・雑誌・チラシを回収できます。

来校のついでに持ってきていただくことができます。

在校生がいないご近所さんにも、できたら声をかけて一緒に持ってきていただけたら・・・地域のつながりが太くなりますね。

これまでの、各家庭巡回回収型資源回収は行いませんが、保護者の方々が、普段からボランティア的な資源回収を地域に広げていただけたら、回収率は上がるかも!?

各資源の単価の関係で、前年度との比較は難しいかもしれませんが、やっぱり資源回収は重要な資金源であることは否めません。どうぞご協力お願いいたします。

◆このことにより、城戸坂の交通量や校内駐車場への出入りが多くなるかもしれません。これまで以上に運転にはご注意ください。駐車場は、基本子どもが歩くことはありませんが、放課後はキッズクラブの関係で動きがあります。敷地内徐行でお願いします。