兼山小だより

雨上がり🌂

ぎりぎりまで降っていた雨が、城戸坂を上るころにはあがりました。朝の見守りありがとうございます。

3年生が、バロー八百津店までに歩いて見学に行きました。お刺身の売り方の工夫について、店長さんが丁寧に教えてくだっているところです。ありがとうございました。

5年生が、保健の「けがの手当て」の学習を養護教諭の先生と行いました。手当の基本「傷口を清潔にする」「圧迫して出血を止める」「患部を冷やす」ことの大切さを学んだあと、いざ実習!カードに書かれた場面を想定して手当てを行ってみます。仲間と相談しながら手当をしていきます。こうした活動を通して、実際の場面で活かせる力をつけていきます。

隣の4年生の教室から「トントン」「トントントン」と・・・。図工の「くぎうちトントン」の学習です。結構不安定なところにくぎを打とうとしているので、ドキドキしながら応援しました。これも、経験することが大切です。どんな作品ができるかな?楽しみにしています。

天候のせいか、調子を崩す子が増えてきました。睡眠・食事・休息に気をつけて健康な体づくりに心がけましょう。