兼山小だより

兼山小大大ファミリー

楽しみにしていた「オーケストラがやってくる!In 兼山小学校」を、兼山地区センターで開催しました。ホールに響き渡る演奏でスタート、その後、弦楽器、木管楽器、金管楽器の紹介とその楽器ごとに「君をのせて」や「展覧会の絵」などの、素敵な演奏が続きました。

素晴らしい演奏を聴き入る兼山っ子たち!表情が何とも言えないです。通常は舞台と客席に距離がありますが今回は同じフロアーの間近での鑑賞、床からも音を感じるこの迫力を体全体で本物を実感しました。

指揮者体験!みんなで指揮をふった後、代表の3人がチャレンジしました。三者三様の「カルメン前奏曲」、指揮者のふり方でスピードも変わることを実感しました。貴重な体験、忘れられない思い出になりましたね。

つづいてみんなで歌おうコーナー、素晴らしいオーケストラの伴奏で「兼山小校歌」「翼をください」「手のひらを太陽に」を歌いました。感動の時間でした。

最後に楽曲「フィンランディア」、そしてアンコールの「ラデツキー行進曲」をみんなで手拍子をしながら楽しんでコンサートは終了です。予定の1時間はあっという間でした。

兼山小学校歌の作詞作曲をされた方は、本日指揮と進行をしてくださった田中陽治先生の小学校時代の恩師だったそうです。その田中先生が指揮をされたオーケストラ伴奏で校歌を歌った兼山っ子たち、奇跡のようなご縁に大感動の歌唱でした。その様子をご家族の皆さん、地域の皆さん「兼山小大大ファミリー」が一緒見守り口ずさんでくださったとっても素敵な時間でした。素晴らしい演奏はもちろん、ホール全体をお一人お一人の温かさで包んでくださった岐阜県交響楽団の皆様、前日からのリハーサルと本番の二日間にわたって兼山まで足を運んでくださり心より感謝申し上げます。ますますのご活躍を心より申し上げます。そして、RANMARUも、頑張ります!