1年生 兼山小だより

安心安全

朝降りだした雨が、登校時間に合わせてやみ、青空タイムも外活動ができました。

岐阜県警本部「たんぽぽ班」の方が、1年生に向けて連れ去り防止教室を行ってくださいました。自分を守るための「①ひとりにならない②ついていかない③おおごえをだす④ちかづかない⑤はなしをする」5つの約束や、パワーアップ3として「命を守るきょり」「危険な場所」「安全な場所」の3つを教えていただきました。さらに、2つの技として「だるまさんがころんだ」のように斜め後ろを振り返ることで周りを気にしたり、いざという時には「おにごっこ」のように逃げること、その際には、防犯ブザーを鳴らし、大声で叫びながら逃げるとよいことまで、実際にやって見せてくださいながら教えていただき、最後は代表の兼山っ子が実際にやってみました。

自分の命は自分で守ることをていねいに教えていただきました。たんぽぽ班の皆様、ありがとうございました。お昼近くの雷雨も、兼山っ子たちの帰るころにはあがりました。安心安全に下校できそうです。