4年生 5年生 6年生 兼山小だより

エコチャレンジ!

4・5・6年生が総合的な学習の時間で「自然エネルギーの活用教室」の出前授業を受けました。発電の種類から、化石エネルギーの課題、自然エネルギー(太陽光発電)やLED電球の仕組みやその良さの説明に、驚きや感心の声があがります。(学習に集中しています!)

最後は、手回し発電機で人力発電に挑戦!10人で力を合わせて一生懸命取っ手を回しますが、普段わたしたちが使っている電気量とは比べものになりませんでした。

化石燃料の1つ石油は、あと53年後には枯渇するとの予想です。これからは、自然エネルギーの活用や一層の省エネに取り組まねばならないことを学びました。まずは、1週間エコチャレンジに取り組みます!この度、パナソニック株式会社様が、可児市環境課を通じて出前授業を行ってくださいました。ありがとうございました。