未明からの強い風に登校を心配しましたが、ポツポツ雨が降る程度で学校に到着しました。
 
 
1,2,6年生の国語学習の様子です。
 
  
  
  
 
5年生は、家庭科の学習でお茶の入れ方の実習をしました。やかんで沸かしたお湯を、茶葉を入れた急須に注ぎ一定時間蒸らして湯呑に注ぐという行程を確認しながら行いました。「苦~い」という声も聞こえてきました。
 
  
 
1,2年生が、学校たんけんをしました。「これはなあに?」校内にある道具や壁画など、気になったものをスケッチしていきます。
 
  
 
雨が降り始め、昼休みは室内で過ごしました。4年生は、仲間とドミノ倒しに挑戦!みんなで力を合わせて楽しみました。
 
  
  
 

高学年の下校時刻と共に空が明るくなりました。明日からGW後半4日間の休日です。健康安全に留意して、楽しい休日を過ごしてくださいね。水曜日、待っています!

 可児市立兼山小学校
可児市立兼山小学校						


 
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
          				        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				  