1年生 2年生 兼山小だより

自然と仲良し

1.2年生が生活科で学校北の古城山でネーチャーゲームの活動をしました。3年生に見送られて行ってきまーす!

古城山の入り口で、ゲストティーチャーの方と出会い、今日の活動についてお話を聞きました。今日は、春見つけのビンゴを楽しみます。

さっそく登山道を上がっていきます。木の実を拾いながら、たま~に出てくる樹木や岩の生き物たち?を発見しながら、池の鯉の数を数えながら・・・。

 

井戸跡の広場に到着!見つけてきたビンゴカードの「まるいもの」「ふわふわ」「いきもの」たちを紹介しました。

たんぽぽの綿毛飛ばしも、楽しいゲームになりました。

次は、いもむしのカードに塗り絵しました。色は自然のものをカードにこすりつけて着色しました。

その材料を集めるために、バンダナで袋を作りました。初めての1年生に、優しく教える2年生。「あなたが好き!」が生まれます。

みんなで描いたいもむしを並べ、発表会。色んないもむしがいっぱいになりました。最後は、いもむしたちと広場を散歩。

たくさん自然と触れ合った楽しい時間を過ごしました。

子どもたちの、見たい・触れたい・やりたいを大事にしながら、活動を進めてくださいましたゲストティーチャーのはらねえさんとみみさん、素敵な時間をありがとうございました。