チャレンジ展を開催しています。
天候の関係で
◆8月30日(金)は、8:10~14:00
◆9月2日(月)は、8:10~17:00
*月曜日が、もし臨時休校になったら9月3日(火)終日を予定しています。
☆では、チャレンジ展を紹介します。学年ごとに写真を整理して掲載するのが相手意識だと分かっていますが、ごめんなさい。解説を入れたり入れなかったりすること、全員同じように紹介できないこと、ご了承ください。
◆入場は、職員玄関です。受付に名簿がありますのでご記名ください。
◆会場は、校舎2階家庭科室です。「ぎゅうにゅうぱっくロボット」がお迎えします。
1年生の科学作品です。動機がしっかりしています。「好き」なことを追究しました。ここまでまとめるには相当の苦労があったと想像します。でも、ページをめくると楽しんで取り組んでいるように感じました。
3年生です。「1つ疑問がうまれました。」生活の中から「?」を感じ、それを調べていきました。こんなにキャップを集めたんですね。環境を守るために、「今、自分にできること」を考えました。ぜひ、実践してみよう!
ももで作りました。きれい!おいしそう!いい香り(まで想像できますね)!
昨年、2年生のサツマイモ掘りでお世話になったお家のお孫さんの作品。(あの節は、大変お世話になりました。ありがとうございました。)
担任の先生の一声が背中を押したんですね。心の中の「私は“花が好き”」という気持ちが根っ子になったんですね。白かった花がきれいに染まりました。
よく作ったなあ、どうやって作ったんだろう、玄関に飾っておきたいなあ、そう思える作品ばかりです。
迫力などは、なんちゃってカメラマンでは伝えられません。ぜひ、ご自身でご確認いただけたらと思います。
可児市の自慢について調べました。可児市内の古墳を探索していました。フィールドワークは楽しいですね(熱中症注意)。
3代目兼山小校舎です。
*日頃から関心があった自分の問いを時間をかけて調べました。作りました。
「知りたいな」「やってみたいな」という知的好奇心が躍動し、「好き」なことに夢中になって取り組み、どんどん「楽しくなっていく」
始めてみたけど、なかなか難しくて・・・でも、あきらめずに最後まで取り組んだ
そういう経験は、今後の生き方につながっていくと考えています。
素敵な作品を見せていただきました。子どもたち、協力された保護者さま、ありがとうございました。