兼山小だより

運動会その②全体ダイジェスト版

今回、複数のカメラで記録を撮りました。第一カメラのデータから、速報します。

◆開会式前の団席

◆団長の掛け声でプログラムがスタートします。

◆開会式

◆準備体操(ラジオ体操も全校演技)

◆プログラムNo.1 エール交換(赤団サイドより撮影)

◆プログラムNo.2 「爆走!!らんまるタイフーン!」(3・4年)

*別カメラで撮影。別に「種目別」で紹介します。

◆プログラムNo.3 「チェッコリ☆たまいれ」(1・2年)

*かわいい兼山っ子(兼山保育園児と先生方)も応援ありがとうございます!)

◆プログラムNo.4 「つかみとれ!つな取り大合戦」(5・6年)

スタート前の様子です。他の場面は撮れませんでした。このカメラ担当の先生の忙しさが想像できます。(大丈夫。他のカメラに記録されているでしょう。)

プログラムNo.5 「ゴールめざして全力疾走」(全学年)

*これもこのカメラには記録されていませんでした。

プログラムNo.6 「金管バンド・低学年ダンス」(全学年)

プログラムNo.7 「つなげ心のバトン」(全学年)

*これもこのカメラには記録されていませんでした。

◆閉会式

*これもこのカメラには記録されていませんでした。

今回、運動会に参加できなかった方々にいち早く運動会の様子をお伝えしよとこのページを更新してみました。

一部記録がないことからも、先生方(裏方)の忙しさを感じていただけたでしょうか。

では、少し落ち着いたら、第2報、第3報をお届けします。兼山小ホームページにご注目ください。