PTA

“兼小FANS!”の皆様 ありがとございました! 

今年度、兼山小学校関係機関に新しいグループが誕生したことをうかがいました。

昨年度PTA会長さん、学校運営協議会長さんを中心とした「兼山小学校の子のこどもたちにできることをやってみよう!」という志をもつ方々のグループ“兼小FANS!”さんです。

昨年度末に兼山地区に募集案内が全戸配布されました。スタート時は「・・・今のところ2人。」というお話でしたが、機会あるたびに訊ねてみると、「10人」「16人」・・・と増えていました。中には、可児市内他校の保護者であるけれど加入していただいた、という方がいることも伺いました。なんと心強いことでしょう。

昨日(6月9日)、天気が心配されましたが少雨決行ということで、第一回のボランティア活動を行っていただきました。

今回は、駐車場フェンス側や運動場の草刈り、校舎前の花壇の整備などを行っていただきました。

 

   

作業は11時ごろまで続いたそうです。(学校からは校長・教頭が参加しましたが、家庭の都合で途中までの参加でした。)

そして、今朝(6月10日)の様子です。

すごくきれいです。

ここは高原の避暑地ですか?ゴルフ場ですか?

ちょっと大げさですが、そんな感じです。大空が映えます。

今、毎朝の放送が流れています。「全校のみなさんで、あいさつをしましょう。おはようございます。・・・」いつものフレーズも、より気持ちよく聴こえてきます。

兼山FANSの皆様、ありがとうございました。子ども達も運動会練習に力が入ります。

これからも、兼山小の子どもたちの「元気・本気・根気」を引き出す環境づくり、また、直接出会ったときのあたたかい声かけをお願いします。