給食時間になかまづくり委員長さんから、こんな話がありました。

KODAK Digital Still Camera
「なかまづくり委員会からリサイクルのお知らせをします。
去年までは月に1回「アルミ缶回収」をしていました。
今年は、いつでも持って来られるように、児童玄関に回収ふくろを設置しました。集めているものは、「アルミ缶」、「ペットボトル」、「牛乳パック」です。
お家の人に、「アルミ缶」や「ペットボトル」、「牛乳パック」があるか聞いて、あったら1つでもいいので学校に持ってきてください。
アルミ缶は、つぶしてもつぶさなくてもどちらでもいいです。ペットボトルは、きれいに洗ってラベルをはがしてください。
みんなでリサイクルをすると、地球の環境を守ることができます。また、リサイクルするとお金がもらえます。毎年、集ままったお金でみんなに役立つものや遊び道具を買っています。ご協力お願いします。
これでなかまづくり委員会からのお知らせを終わります。」

KODAK Digital Still Camera
日頃から、リサイクルに参加することで、地球の環境を守ることにつながります。全員の活動に広がり、継続できることを期待しています。
駐車場に設置した資源回収BOX等の利用も順調です。大人も子どもも、特別な日だけでなく普段から、何かのついでにこの活動に参加してください。
その後の生活習慣(意識)によい変化がうまれるかも。