今日も、学校ホームページを訪問いただき、ありがとうございます。
令和5年度は4月3日(月)始まりでした。
子どもたちの活動の様子(授業・諸行事・日常生活等+登下校)の様子を紹介することで、
本校の教育活動への理解と、ご家庭での親子の会話の話題にしていただけたらと考え、ほぼ、
毎日更新を目標に取り組んできました。
また、カテゴリー「校長室より」を私物化と言っては語弊(そんなつもりはありません)がありますが、
校長のつぶやきを載せさせていただき、学校経営方針を感じていただけたら幸いと思う内容もありました。
(そんな風には読み取っていただけない稚拙であり、誤字脱字も多々あった恥ずかしい文章でした。)
【初めての投稿】
さて、4月26日から、記録をとるようにしました。
マニュアルを読むことが苦手な私です。ホームページ管理者画面の左側に映し出されるいつもの言葉をクリックしたら、
グラフが出てきました。その日から、毎日記録を続けました。
【数字もあまりきれいに書けず、恥ずかしい・・・】
マニュアルを片手に、業者にこのグラフについて尋ねると、その日の「ホームページ訪問者数」とのことでした。
赤字で記録しました。
5月28日からは、青字でも書き込むようにしました。
業者に確認すると、グラフには
①誰かが、同じ端末で訪問したら、その回数が記録されるグラフ
②同じ端末だと、何回訪問しても「1回」とカウントされるグラフ
があるとのことでした。
そこで、①を赤数字 ②を青数字で記録しました。
当然、①赤数字の方が②青数字より多いです。
何といっても、ホームぺージ更新方法が分からないころは、何回か確認ややり直しをしましたので、私一人で10回くらいカウントされたこともあります。
慣れてくると、「校長室より」の更新が多くなりました。伝えたいことがいっぱあり、世界発信にも関わらず誤字があり、訂正するごとに赤数字は増えます。
ですので、私の関心は②の青数字です。(ちなみに、私は「学校PC」「個人スマホ」「自宅PC」と端末を3つ持っています。)
②青数字の平均をとってみました。
6月(28.6人) 7月(28.6人)
9月(42.8人) 9月は5年生宿泊研修と6年生修学旅行がありました。
10月(38.6人) 11月(30.0人) 12月(40.0人)
1月(31.2人) 2月(33.5人) 3月(36.4人)*3月27日まで
5月27日から、3月27日までに3631端末での訪問があり、一日平均33端末での訪問という結果となりました。
*エクセルデータ処理ではなく、電卓乱れ打ち計算ですので、もしかしたら誤差があるかも、と軽く考えてください。
比較対象がないので、この数字をどう読み取るかは様々です。
私的には、6月より増えていること。一日だいたい30人くらいの誰かが、本校の教育活動に関心を持っていただいていると受け止め、とても嬉しく思います。
「ホームページを見て、小規模特認校に関心を持ちました。」という話も聞きました。
何より、保護者や地域の方、そして、子どもたち、中には、卒業生から、「ホームページ読みましたよ。・・・」と感想などをいただけたこともありました。
嬉しいです。
私には(私たちには)目標があります。【一日のホームページ訪問者青数字200名】
<内訳>
1【学校】教職員約20名
2【家庭】ご家族で約60名
3【地域A:兼山の方々】約30名(今回の卒業式参加者数)
4【地域B:兼山以外の方々】・・・約20名(ここに期待!!)
5【子どもたちA:在校生】・・・約60名
6【子どもたちB:卒業生】・・・約20名
合計約210名 どうでしょう。R5は9月29日(金)6年生修学旅行で、①赤数字【221】青数字【143】
が最高記録でした。
先生方には、「200人突破で紅白饅頭です(校長より)。」と話しています。
【写真は、卒業式のもの おいしかったですね】
1・2・5は、直接学校に関係している方々。
3・4・6は、現在、直接は学校に関係していない方々。この方々を兼山小の「関係人口」(仮称)と読んだ時、この方々が増えるといいなと思います。
別の言い方をすると、フォロワーかな。そして、兼山小学校の良さが伝わり、小規模特認校制度を利用して、児童数が増えたらいいなと思います。