最新の記事

青空の時間

青空の時間

だけど曇り空。今日は自由遊びの日で、思い思いに活動しました。校庭にあるラインを見つけて、みんなで競走が始まるのも兼山っ子…

修学旅行 思い出編 2

修学旅行 思い出編 2

二日目です。6時起床で7時に朝食、ビュッフェスタイルで、思い思いのメニューを作っていただきました。 …

修学旅行 思い出編

修学旅行 思い出編

早いもので、6年生が修学旅行に出かけて一週間が過ぎました。今頃(現在10時)は京都、清水寺の音羽の滝の水をいただく列に並…

くらしをよりよく

くらしをよりよく

朝の児童集会では、後期委員長の認証式を行いました。任命証を受け取った「なかまづくり」「まなびづくり」「くらしづくり」の3…

楽しい!

楽しい!

23日に、可児市教育委員会の「アーラといっしょに」の事業の一つである、ダンスのワークショップを兼山小学校で開催してくださ…

寒っ!

寒っ!

朝の駐車場で、車の温度計は6℃を示していました。一気に寒くなりました。登校中、城戸坂の歩道にも日差しが欲しいほどです。 …

やっほー!

やっほー!

1.2年生が古城山でネイチャーゲームの活動をしました。今回も、ゲストティーチャーのはらねえさんとみみさんが一緒に活動して…

みんなが集い みんなが楽しんだ!

みんなが集い みんなが楽しんだ!

地区センター祭りで、今年度もRANMARUがオープニングを飾らせていただきました。 …

修学旅行vol.20 ~絆〜

修学旅行vol.20 ~絆〜

修学旅行を通して、少しずつ自立していく姿が見られました。 自分の力で計画を立てる。 スケジュール表を見て…

修学旅行vol.19 ~法隆寺〜

修学旅行vol.19 ~法隆寺〜

最後の見学地である法隆寺を見学しました。 ガイドさんのお話…

修学旅行vol.18 ~昼食〜

修学旅行vol.18 ~昼食〜

二日目の昼食は、カツカレーライスです。 みんな疲れていますが、元気です。…

修学旅行vol.17 ~奈良班別研修〜

修学旅行vol.17 ~奈良班別研修〜

奈良や京都の調べ学習は、7月から少しずつ行なってきました。そして、その知識を活かして班ごとに見学したい場所を話し合って決…