コロナ禍の1年間ではありましたが、1年生の一人一人は学校生活を楽しみながら大きく…
本日、ALT(Assistant Language Teacher)の先生が来校…
市では来年度から児童一人一人にタブレットが貸与されます。これからの学校教育ではパ…
今年は桜の開花が早いという予想の通り、本校の桜のつぼみが日に日にふくらんできてい…
2月26日(金)に、スクールカウンセラーの山本先生から「ゲームとの関わり方」につ…
コミュニケーションや息抜き、最近では学習での活用など、使用頻度が一気に増えてきた…
生活科の「明日へジャンプ」の学習で、2年生になってできるようになったことを2クラ…
先週の学級対抗リレーに引き続き、今日の学年体育は学級対抗リレーを行いました。 …
図工の時間に思い思いのぼうしを作りました。わっかを組み合わせてかぶりたいぼうしや…
今年度もあと10日間の学校生活となりました。先日の「6年生を送る会」を見事に企画…
上へ