道徳科の授業のあしあとです。 友情とは何か、友だちを大切にするとはどのよう…
栄養教諭の先生から、おやつの選び方を教えてもらいました 普段、自分たちが食…
道徳科、主題名「相手のことを考えて(ちこく)」の授業の様子です 自分の考え…
理科「電気のはたらき」の授業の様子です 検流計を使って、電流の流れる向きを…
6月の学活は、「ともだち・かかわりプログラム」として いじめ防止プログラム…
給食の時間の様子です(*^^*)ら丁寧に配膳をしています 2枚目の…
給食の時間の様子です 保健室の先生から熱中症対策を教えていただきました …
岐阜県庁の統計課の方をお招きして 統計グラフについて学びました 統計…
可児川への水質調査活動が中止となったため、 可児市役所環境課の方をお招きし…
体育の学習の様子です ポートボールをしました パスカットが上手になり…
上へ