2022.04.22
2021.10.18
2021.10.12
2021.09.30
国語の学習で1年生の子にスイミーの紹介文を書いてプレゼントし、読み聞かせをしまし…
可児市の警察署より、連れ去り事案未然防止班「たんぽぽ班」さんに来ていただきました…
いつもは給食センターで給食を作ったり,献立を考えたりしている栄養教諭に来校しても…
今年度も5月23日~6月3日にホタル飛翔確認を行いました。 残念ながら、観…
今年度初めてのかにっこ英語がありました。 可児市の名物を,アルファベット順…
家庭科で、朝食の役割について学習しています。学習の中で、野菜の切り方について学び…
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを…
入学してから初めての対面でのほのぼのタイムがありました。 子どもたちは,初…
国語の学習で1年生の子にスイミーの紹介文を書いてプレゼントし、読み聞かせをしました。 1年生の子に見えるように教科…
可児市の警察署より、連れ去り事案未然防止班「たんぽぽ班」さんに来ていただきました。 事件の被害者にならないために気…
いつもは給食センターで給食を作ったり,献立を考えたりしている栄養教諭に来校してもらい,「好き嫌いなく食べよう」という食に…
今年度も5月23日~6月3日にホタル飛翔確認を行いました。 残念ながら、観測結果は0匹でしたが、様々な地域から多く…
今年度初めてのかにっこ英語がありました。 可児市の名物を,アルファベット順に教えてもらいました。知らない言葉も出て…
家庭科で、朝食の役割について学習しています。学習の中で、野菜の切り方について学びました。今回は、大根のさいの目切りに挑戦…
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード …
入学してから初めての対面でのほのぼのタイムがありました。 子どもたちは,初めて見る絵本にとても興味津々でした。 …
上へ