2023.04.6
2022.04.22
2021.10.12
2021.09.30
「にこにこタイム」を行いました。「にこにこタイム」とは、学級の仲間との関わりを大…
…
家庭科の授業で調理実習を行っています。 第一回はお茶を入れました。 …
3年生になって初めて毛筆の学習をしました。道具の名前や置き方、筆の持ち方を覚える…
体育科の学習で「鉄棒」を行っています。最初の授業では、なかなかできなかった「足か…
最高学年 6年生になって初めての「なかよし遊び」を行いました。 どんな遊び…
音楽の授業で「歌のにじ」という曲を学習しています。リコーダーのパートを練…
「にこにこタイム」を行いました。「にこにこタイム」とは、学級の仲間との関わりを大切にする時間です。この日は、「肉まんじゃ…
家庭科の授業で調理実習を行っています。 第一回はお茶を入れました。 第二回はほうれん草のお浸し、第三回はゆで…
3年生になって初めて毛筆の学習をしました。道具の名前や置き方、筆の持ち方を覚えることをめあてに、慎重に筆を動かす子どもた…
体育科の学習で「鉄棒」を行っています。最初の授業では、なかなかできなかった「足かけ上がり」や「逆上がり」が少しずつできる…
最高学年 6年生になって初めての「なかよし遊び」を行いました。 どんな遊びをすると1年生から6年生までの仲間が、名…
音楽の授業で「歌のにじ」という曲を学習しています。リコーダーのパートを練習して、歌に合わせて演奏できるようにがん…
上へ