5月11日、今年度の家庭教育学級生の皆さんが集まり、開講式が行われました。はじめ…
生活科「野さいをそだてよう」で、鉢植えにミニトマトの苗を植えました。ポットから苗…
第二回目の栽培委員会を行いました。新しい花を植えるために、庭の手入れをしている様…
5月6日、涼しい風が吹く中、社会科の校区探検に行ってきました。 社会科の授…
図工の「ちょきちょきかざり」の学習では,折り紙とはさみを 使って いろい…
国語で「きいて、きいて、きいてみよう」という「きくこと」についての学習を行いまし…
年度当初から5月にかけては、新学期の人間関係や学習等の不安や悩みが生まれやすい時…
先日,入学して初めての学年集会を行いました。 べんきょう・ともだち・しごと…
書写の学習で「湖」という字を書きました。6年生になって初めての習字でしたが、一画…
「とめ」「はね」「はらい」「おれ」「まがり」に気を付けて書けていて素晴らしいです…
上へ