体育の授業で「ハードル走」と「キックベース」に取り組んでいます。 ハードル…
可児郷土歴史館の方に来ていただいて、昔の道具の体験をしました。「石臼・背負子・手…
各学級で、書初め会を行いました。 今年は初めて、毛筆での書初め会に挑戦しま…
2022年の最終日ということで、学年で学年レクを行いました。大縄跳び・ボール投げ…
体育の学習で持久走に取り組んでいます。 「一定のペースで走ること」「自分の…
12月13日5時間目に大縄大会を行いました。 今回の大会の目標は「ぽかぽか…
社会科の「火事からくらしを守る」という学習で消防署見学に行ってきました。 …
11月11日の1.2時間目に、地域の方を講師にお招きして、紙飛行機作りを行いまし…
11月4日(金)に美濃加茂市のぎふ清流里山公園に行ってきました。昭和時代に使われ…
算数の授業で、まきじゃくを使って長さをはかりました。廊下、木の周り、本だな、教室…
上へ