学習のまとめとして、一人ずつ拍打ちのテストを行っています。上手に手拍子を打つこと…
発芽したホウセンカの子葉をスケッチするために、虫めがねとじょうぎを使ってよく観察…
シャトルランは、往復持久走ともいわれ、持久力を測定するテストです。20mの距離を…
音楽の時間に先生の演奏に合わせて指で演奏したりドレミ・・・の音を体の部位に対応さ…
社会の時間に、2週にわたって行った、まち探検のまとめを行っていました。探検前と探…
先週のまち探検は西コースでしたが、今日は東コースを歩きました。最高気温が30℃を…
図工の時間、各自がイメージするトカゲを一生懸命に描いていました。を持つ強そうな…
今年度から学び始めた外国語活動の時間に、1から20までの数を英語で言えるように練…
学校の周りの略地図を読み取る学習を行ってきた3年生が、まち探検に出かけました。今…
2時間目に5年生、3時間目に3年生で交通安全教室を行いました。自転車の安全な乗り…
上へ