5年生では総合の学習で、福祉について学習しています。今日は、「可児市文化創造センター ala」に行き、身近な公共施設にはどんな工夫があるのか見つけました。点字ブロック、車いす、スロープ、アシストフォンなどがあり、高齢者や障害者等に配慮された施設であることを学びました。
何度も行ったことがあるalaには、多くの工夫があることを知り、驚いている子もいました。今後は車いす体験や高齢者体験を行い、みんなが幸せに暮らすために自分ができることを見つけていきます。
5年生では総合の学習で、福祉について学習しています。今日は、「可児市文化創造センター ala」に行き、身近な公共施設にはどんな工夫があるのか見つけました。点字ブロック、車いす、スロープ、アシストフォンなどがあり、高齢者や障害者等に配慮された施設であることを学びました。
何度も行ったことがあるalaには、多くの工夫があることを知り、驚いている子もいました。今後は車いす体験や高齢者体験を行い、みんなが幸せに暮らすために自分ができることを見つけていきます。
上へ