志野の里(学校の様子)

ぴかもく掃除

東明小の重点の1つに「ぴかもく掃除」があります。

「ぴか」はピカピカに、「もく」は、「黙々=だまって静かに」というめあてが込められています。

児童数が年々減少しているため、以前よりも一人当たりの掃除の分担個所は年々多くなっています。

現在、1年生は給食を食べてすぐ下校するため、2年生から6年生が力を合わせて行っています。

さて、どんな様子でしょうか。

玄関です。登下校や体育の時間、外遊びなど靴の裏に付く砂がたくさんたまっています。

細かい砂が多いので、すみずみまで行うのが大変です。

階段や廊下です。

階段は、段差があるので、角まで行うのがとても大変です。ほうきの使い方を工夫して角までしっかりごみを取ります。

3年生の子も一生懸命行っています。

渡り廊下には、春は桜の花びら、秋は落ち葉がたくさん入り込みます。

掃除をしても、次に日にはまた溜まってしまうので大変です。

桜の花びらが廊下に張り付き、なかなか取れません。

トイレです。

みんなの使うトイレです。気持ちよく使えるようにピカピカにします。

床は、掃除をする人が嫌な気持ちにならないように、使い捨て手袋やクイックルワイパーなどを使って掃除を行います。

教室は、少ない人数での掃除となりますが、協力して行います。

来週から1年生も、6年生に教えてもらいながら掃除がスタートします。

全校の力で、「ぴかもく掃除」をさらに高めていきましょう。