4年生の子どもたちが、作陶体験を行いました。講師の方に来ていただき、作り方などを…
4年生の子どもたちが、アルゼンチンアリの学習を行いました。講師の方から、くわしく…
11月9日(土)の資源回収は天気がよいので実施します。 新聞紙、チラシ、本、ダ…
不審者対応のための勉強をしました、4時間目は、オンラインで全校の子供たちに向けて…
広見小150周年を記念して、全校児童でドローン撮影を行いました。下の写真のような…
広見小学校の150周年を記念して、芸術鑑賞会を行いました。ヤイリギターの方に来て…
「みんなが笑顔」というスローガンのもと、広見小学校の運動会が行われました。写真の…
後期の始まりに合わせて、横断歩道の渡り方などを交通指導員の方に来ていただき、確認…
いよいよ後期がはじまりました。代表の子が、後期がんばることを話してくれました。後…
今日で前期が終わりました。2年生の代表の子と5年生の代表の子が、4月からの学校生…
上へ