令和6年最後の授業日でした。冬休みに入る前のお話を、教頭先生や生徒指導の先生から…
この日もボランティアの保護者の方に来ていただき、朝からあいさつ運動をしました。新…
開校150周年を記念して、PTA会長さんのよびかけのもと、思い思いのコスチューム…
広見小学校じまんの図書館を、専門の先生方に見ていただきました。広見小学校の図書館…
先日150周年記念イベントで広見小学校に来てくださった「ヤイリギター」の方が、学…
可児市健友連合会女性部の方々が、ぞうきんをたくさん作ってくださいました。代表で堀…
サッカーボールを2個寄付していただきました。とてもピカピカと光るすてきなボールで…
読み聞かせをしていただきました。どの学級の子も、とても楽しそうにお話に、聞き入っ…
後期の始まりに合わせて、横断歩道の渡り方などを交通指導員の方に来ていただき、確認…
「清流の国ぎふ」に関する「のぼり旗」の広見小学校のデザインが決まりました。3年生…
上へ