「黄色い花が咲いたよ!」と、2年生がミニトマトの観察をしていました。大きくなっていく様子がうれしそうです。観察カードにも、丁寧な字と絵で記録しています。
 
  
  
 
丁寧なノートを、5年生でも発見しました。小数のひっ算の計算の仕方を学習していました。


4年生では、国語の学習。タブレットで新聞の写真を撮り、自分の意見を書きこんでいました。「小さい”つ”はどうしたらいいの?」と、活動を通してローマ字入力も学んでいます。
 
  
 
隣の学級は、図工の学習。絵の具を使ったいろいろな技法を学んでいました。
 
  
  
 
3年生では、ALTと一緒に英語学習、1から20までの数字を何度も繰り返し、正しい発音を身に付けます。
 
 
今週も、たくさんの笑顔に出会えました。また来週、楽しみにしています。
 可児市立春里小学校
可児市立春里小学校						


 
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				  