産休に入られた 有田明日香先生から命についてのお話を聞きました。赤ちゃんがお腹の…
夏休みが明け、校庭や花壇の色づきが華やかさを迎えています。 …
高学年の宝物を紹介します。 高学年は、研修などじっくり通り組んだものが多か…
かにっこえいごサマースクールが春里公民館で開かれ、土田小学校からも大勢の子が参加…
川や池に落ちてしまった場合を想定し、服を着たままプールの中に入りました。洋服が水…
算数の「合同な四角形のかき方」の勉強を、全校の先生方に見ていただきました。すごく…
コパンの先生をお迎えして、5年生と3年生の水泳教室がありました。小プールは、顔が…
学校歯科医師の加藤先生をお招きして、5年生と2年生が歯磨き指導を受けました。学年…
家庭科の調理実習で「ほうれん草のおひたし」を作りました。ほうれん草をきれいに洗い…
テン・シ―ズさんをお迎えし、5年3組のココロとカラダのワークショップが行われまし…
上へ