国際教室で学ぶ生徒とは約70名。学校全体では200名を超える外国人生徒が在籍して…
2年生で、就労講話が行われました。 今年はコロナの影響で職業体験をすること…
今年の音楽会は合唱ではなく、ボディ・パーカッションによる演奏会。さらに、学年ごと…
交通安全ポスターコンクールにおいて、優秀な成績を収め、表彰状が届いたので、伝達式…
後期の組織がほぼ決まり、生徒総会が行われました。 生徒会任命式のように、校…
命を守る訓練を行いました。 今回は予告をして、避難の仕方・避難経路等を確認…
後期がスタートして1ヶ月半、中間テストが行われました。 テストは国・社・数…
後期のまとめに向けて、めざす自分の姿に近づくために、3学年のそれぞれのグループが…
教育実習期間が終わりに近づいてきました。今週は、実習生たちの研究授業が行われてい…
11月5日は津波防災の日。この日は日程の都合上、訓練ができなかったので、8日(月…
上へ