学校正門にある銀杏の木は、落葉ももうすぐ終わりです。しかし、学校裏の西門にも大き…
全校授業評価の取り組みが始まって2日。どのクラスをみても、全員が課題に向かって集…
3年生級長会の呼びかけで、全校授業評価アップキャンペーンが始まりました。 …
昨夜の風雨で正門にある銀杏の木の葉がずいぶん落ちてしまいました。落ち葉の絨毯と言…
先日の議会で各委員会の活動計画が承認されたことを受けて、委員会・学習長会が行われ…
1年の宿泊研修は延期となり、日帰りの高山研修となりましたが、あいさつ・時間行動に…
1年高山研修前日の学年帰りの会。黙想の姿勢、挨拶の声などとてもしっかりできる1年…
後期の生徒議会が行われました。大きな会議室が改修工事中のため、会場を二つに分けて…
国際教室で学ぶ生徒とは約70名。学校全体では200名を超える外国人生徒が在籍して…
今年の音楽会は合唱ではなく、ボディ・パーカッションによる演奏会。さらに、学年ごと…
上へ