4月7日の入学式を経て、本格的に中学生としての生活がスタートしました。
新しい仲間、先生に囲まれ、ドキドキで迎えた最初の学年集会。先生のユニークな自己紹介に笑顔をみせる姿があり、ドキドキして固まっていた表情がほぐれました。
また、学級での自己紹介を終え、11日(金)4時間目には学年レクが行われました。その中で、初めて学級で大縄を跳びました。新しい仲間と声を掛け合い、協力し合いながら、1回でも多く跳ぶことができるように真剣に楽しく取り組むことができました。レクの最後には、体育大会の団決めを行いました。10学級が赤・青・黄に分かれ、体育大会の競技に挑みます。体育大会が今から楽しみです。
その他の時間にも、たくさんの教科書が配られたり、この1年でどんな自分になりたいかを考えたり、前期の係活動を決めたりするなど、新しいことをたくさん行いました。1年生にとっては、これからの自分を考える大切な最初の1週間になったことと思います。
この1週間を頑張った1年生に拍手です。来週からも元気に学校で活動する姿を楽しみにしています。