10月3日(火) 6時間目に、後期の委員長選挙が行われました。6つの委員会に6人が手をあげましたので今回は信任選挙となりました。投票は3年生が行います。
ここ数日間は、立候補者とそのクラスの応援の人たちは、玄関でみんなへの呼びかけを行っていました。元気にあいさつをしながら、やる気を伝えていました。
そして、今日はそれぞれの候補者が自分の抱負を語りました。前期の委員会の活動から継続するところと、新しいアイデアで取り組みたい内容がありました。
例えば、生活委員長さんは、「授業の始まりのあいさつにこだわり、休み時間と授業の区別をあいさつでできるようにしたい」と語りました。図書委員長さんは、全校のみんなが本に親しんでほしいという願いから、朝の開館やおすすめの本を各学級に置くことなどのアイデアをもっています。
保健体育委員長さんや給食委員長さんは、みんなの体と心の健康を大切にして、レクレーションを行ったり残量ゼロの取り組みを進めたりしていきます。放送委員長さんは、1日を落ち着いた生活にできるように黙想の時間を大切にしたいこと、放送の番組を充実させたいことを語りました。
環境美化委員長さんは、「そうじをがんばった人を見つけ、MVP賞とすることで全体の意識向上をめざしていきたい」という願いをもっています。
それぞれの委員長の思いが実現できるように、後期の活動を盛り上げていきましょう。
今回も、選挙管理委員の人たちが公正に選挙が行われるように呼びかけ、進行してくれました。