11月19日(水)に予定されている学年交流会(保護者参観)に向けて、各クラスの活動がますます活気づいています。
◎生徒会新聞でクラスの様子を紹介
生徒会では、各クラスの取組の様子を伝える新聞を作成しています。そこには、クラスごとの工夫や努力が丁寧に紹介されています。
あるクラスは、「練習で大切にしていることは、音程よりも全員が声を出すこと」と語り、仲間と一緒に歌うことの楽しさを大切にしています。また別のクラスでは、「練習で出た課題をパートごとに共有して高めています」と、協力しながら質を高める姿勢が見られます。
また、生徒たちは、仲間の素晴らしい姿にも注目しています。「雰囲気づくりを自ら進んで行う仲間」や「率先して声を出し、まわりをやる気にさせている仲間」など、互いによさを認め合いながら成長している様子が伝わってきます。
音楽会の取組を通じて、社会性が育まれ、人としての魅力もさらに増していますね。学年交流会がますます楽しみになってきました。


可児市立蘇南中学校 