学校の様子

7月18日(金) 3年生 公民の授業 & 夏休み前最終日

7月18日(金) 3年生 公民の授業 & 夏休み前最終日

本日,3時間目3年生の公民の授業を参観しました。単元「現代社会の特色と私たち」の中の「効率」と「公正」についてです。部活動の体育館の割り振りについて,みんなが納得いくように割り振っていくというものです。最初にロイロノートを使って,どのように割り振って行けばよいのか考えをグループの共有ノートを使って話し合いました。

どのグループも,時間と回数などを考えながら,計画を作っていました。全体交流では様々な考えの割り振り方が出てきました。最後のまとめでは,「公正」と「効率」の視点で,平等に無駄のないように考えていくことが大切だと学びました。生徒達が自分の意見を交流しあいながら,考えさせられる授業でした。

そして今日は,夏休み前最終日でした。5時間目に校長先生と生徒指導の先生の話がありました。41日間の長い夏休みを安全に充実した休みにできるように,お話をしていただきました。非常に良い姿勢で聞いていました。その後は,学活で夏休みの過ごし方を確認しました。

HPの更新も今日で夏休みに入ります。生徒の皆さん,楽しく充実した休みを過ごしてください。HPを閲覧していただいた皆様,ありがとうございました。