学校の様子

第5ステージに向けて

10月21日(火)から生徒たちは後期の新しい係や組織で歩み出しました。本日、職員の会議により5時間授業でした。本日の会議は、第5ステージに向けて3つの指導部会にわかれて議論する時間です。この指導部会では、多岐にわたる学校教育活動を円滑に進めるために行い、その主な目的は、生徒の健全な成長を支援し、教育の質を高めるためです。例えば、後期の委員会を中心とした活動について、現状の姿からさらに質の高い姿や仲間との関わり方等、社会性を身につけることや11月に実施する協響祭では、取り組み方から当日までの様々な動きの確認の共通理解を図ることです。

私たち教職員は、生徒が安心して学校に通い学べる環境づくりに努めています。令和7年度の西可児中は、今もこれからも「安心とわくわく」する学校をめざしていきます。