9月26日(金) 授業参観
今日は、先生方での授業研究会がありました。学校では定期的に自分の授業をお互いに参観しあい、ねらいに迫った授業だったのかお互いに考えています。今年度の研究主題は「教科の本質的な楽しさを生徒たちが実感するには」です。
3時間目に、3人の先生の授業を参観しました。主事の先生が授業を参観し、ねらいにそってどんな意図で授業を仕組んだのか質問されながらご指導がありました。
その後5時間目には、西可児中学校職員全員が一人の先生の授業参観をして、その後研究会が行われました。生徒が個人目標を立ててその目標に向かって生き生きと活動する姿をみて、参観した教員自身も自分の教科の授業でどのように生かしていくのか考えるよい機会となりました。