1年3組の数学の授業を、春里小学校の先生に参観していただきました。小学校の算数の授業をよりよいものにしたいという願いをもってみえたため実現したことです。参観された先生からは
「数学の授業で生徒一人一人がわかったことを言語化できていて驚きました。中学校の勉強は難しいと思ったんですけど、じっくりと落ち着いて考えている姿がすごいですね。」
と褒めていただきました。授業をしていると生徒から「やっぱり言語化するって大事やわ!」という声が聞こえてきます。生徒自身が言語化することで学びが深まっていると感じていることが嬉しいです。自分が何に着目したのか、自分が何を学んだのか、自分が何を活かすことができそうなのか。授業を通して、「今の自分と向き合える自分」になっていっていることを実感しています。