緑丘語風(校長の独り言)

250423 五月人形

生徒昇降口に、今年も展示しました。

(展示してくれたボランティア委員の皆さん、ありがとう!)

明日の授業参観時、お時間がありましたら是非ご覧ください。

 

◆五月人形…千年以上前の平安時代から始まった端午の節句。甲冑を飾る理由は、武士が戦前に自身の安全祈願を込めて神社に奉納したことが由来。現代では、子供達を病気や事故など悪災いから護るお守りとして・・・。 だそうです。

 

こういった行事は1年に1度だけです。短い、その時その時だからこそ、価値があると思っています。

「生徒昇降口」は今年度、生徒達が「行事」を感じられ場所にもしたい。と考えています。