緑丘語風(校長の独り言)

240625「家族とスマホの付き合い方」と「旭川つり橋殺人事件」

■土曜日に、【可児市PTAフォーラム】がアーラにて行われました。

大きなテーマは、『一緒に考えよう!家族とスマホの付き合い方』でした。

その中で、8つの「我が家で心配なネットトラブルは?」がありました。

①長時間利用 ②高額課金 ③不適サイトの閲覧 ④出会い ⑤著作権の侵害 ⑥不適切情報の発信 ⑦個人情報の投稿 ⑧悪口・いじり

皆さんのご家庭で一番心配なのは何番でしょうか?

 

■また、6月中旬に報道された、【旭川つり橋殺人事件】は記憶に新しいところです。

▽報道によると、きっかけは、「写真を無断で使われたこと」となっています。

▽関連記事の中で、私の中にストンと落ちたのは次の論説でした。

・SNSが大きな居場所である若者には、そこでの侮辱が現実社会以上の怒りをもたらす。

・若者にとっては、ネットも主、リアルも主。同じように大事。

・SNSを通したやりとりは「いつでも止められる」、「自分が誰かは伝わっていない」といった安心感から「深みにはまるケースが多い」

・SNS上では自分を尊大に見せかけることが出来る。

 

■LINEやXを含めたSNS上でのトラブルのほとんどは、夜、もしくは休日に発生します

学校では、『情報モラル』や『ネットの危険性』など、折に触れ、何度も、行っていきます。

ご家庭でもくれぐれも留意してください。

 

■写真は、生徒達が育てている「リアルな野菜」と「リアルなカナヘビ」です。リアルとネットは全く別次元だと考えている私はもう古いのでしょうか、、、