学校紹介
昭和40年代に、可児市西部の丘陵地を開発して住宅団地が多数造成されました。その結果、児童数が急激に増加したため、昭和55年4月に帷子小学校から分離して当校が設置されました。
校区は、若葉台・長坂・愛岐ヶ丘・光陽台の4つの住宅団地と、古瀬・美濃田の2つの従来の地区からなっています。開校3年目にして児童数は千人を越え、ピーク時には1157人を数えましたが、現在は減少傾向にあり、児童数318名(R3.2.1現在)です。地区ごとの全体に対する児童数の割合は年々変化しています。
校舎は、新館(2階建:普通教室3・活動室)、南舎(3階建:普通教室4・PTA会議室・いこいの部屋・活動室等)、中舎(3階建:普通教室9・生活科室・活動室)、北舎(3階建:特別教室・職員室等)の4棟からなり、ほかに体育館やプールがあります。平成23年度から通級指導教室ふれあい教室かにが、新館1階に設置されています。運動場は校舎の東側にあります。その東端に「わんぱく山」と呼ばれる小高い山があり、さまざまな教育活動に利用しています。児童も職員も、「わんぱく山」のある南帷子小学校に誇りをもって活動しています。
平成21年度に開校30周年目を迎え、平成26年度で、創立35周年を迎えています
学校情報
所在地
住所:
〒509-0256
岐阜県可児市東帷子2231番地
電話番号:0574-65-4181
FAX:0574-65-4182
校章
学校教育目標
未来を切り拓く、かしこさ・やさしさ・たくましさ を学ぶ南帷子の子
沿革
昭和55年度 帷子小学校より分離、開校。児童数840名、23学級でスタート
校旗・校歌制定および発表会。体育館竣工
昭和56年度 プール竣工。PTAによるグリーン広場(中庭)設置
昭和57年度 プレハブ2教室を設置
昭和58年度 文部省・可児市指定「体力つくり推進」の研究に取り組み、児童の体力向上に努める
昭和59年度 文部省指定「体力つくり」研究発表会、健康優良校準県一位表彰・PTA活動で県表彰
昭和60年度 「体力つくり」で全日本体育研究連盟及び文部省表彰
昭和61年度 健康優良校県一位表彰、中央表彰(東京)PTA広報中日賞【見出し賞】
昭和62年度 健康優良校県一位表彰、中央表彰(東京)市教委振興会表彰
PTA広報県コンクール入賞
昭和63年度 健康優良校県一位表彰、中央表彰(東京)健康教育(体力つくり)岐阜放送放映
平成 元年度 親子体力つくりで市PTA連合会表彰 校歌碑設置、開校10周年記念式典
平成 2年度 自転車安全競技会中濃大会優勝 東海3県図書館奨励賞【所長賞】受賞
平成 3年度 校舎(普通教室8、特別教室8)増改築
平成 4年度 「わんぱく山」整備。東海3県図書館奨励賞【奨励賞】受賞
平成 5年度 東海3県図書館奨励賞【資料整理部門賞】受賞
第2回全国小中学校環境教育【優秀賞】受賞
平成 6年度 PTA広報県コンクール入賞
平成 7年度 東海3県図書館奨励賞【総合部門県知事賞】受賞
児童生徒の体力優秀校審査会【大規模校優秀校】 受賞
「わんぱく山」第2・3ステージ整備
平成 8年度 【才能開発実践教育賞】受賞 第5回全国小中学校環境教育賞【奨励賞】受賞
平成 9年度 可児市「豊かな心を育てる」施策継続研究指定校発表会 花ボランティア活動開始
平成10年度 全日本学校関係緑化コンクール【学校環境緑化の部】入選
飼育小屋新築、わんぱく山」拡張。
オイスカとの交流開始 ※オイスカ・・・海外で植林活動を進めるNGO
平成11年度 県環境保全推進功労者【団体表彰】受賞 PTA広報中日賞【レイアウト賞】受賞 テレビ会議システムの導入
NIE実践校として活動を開始 ※NIE・・・・教育に新聞利用を進める団体
平成12年度 【第7回コカ・コーラ環境教育賞】受賞 長年の「わんぱく山活動」に対してコカ・コー
ラ環境教育財団より表彰を受ける
平成13年度 NIE実践校として活動 新聞切り抜きコンクール等で学校賞受賞
牛乳パックのリサイクル運動が認められ、県教育委員会より「学校版ミニ環境ISO
14001」の認定を受ける。
平成14年度 岐阜県「ぎふ・ふるさと環境ホームページコンテスト」において優秀賞(小学校部門)を
受賞 「お話広場」可児市社会福祉協議会表彰
平成15年度 「園芸サークル(花ボランティア)」可児市社会福祉協議会表彰
平成16年度 「お話広場」岐阜県地域子ども支援賞を受賞
平成17年度 可児市指定「ジョイフル英語活動推進事業」研究公表会
平成18年度 可児市指定「Educe9」実践指定校発表会 PTA広報中日賞【見出し賞】受賞
平成19年度 グローブ校に指定される。学校環境緑化モデル事業推進校
PTA広報中日賞【フォト賞】受賞 ※グローブ(環境のための地球学習観測プログラ
ム)
平成20年度 グローブ校指定事業校 学校環境緑化モデル事業推進校 緑と水の子ども会議参加校
平成21年度 ちゅうでん教育振興助成、森林環境教育促進事業の助成を受けるちゅうでん小学生エコ
セッション2009参加(5年生) 緑と水の子ども会議参加校
平成22年度 緑と水の子ども会議参加校
平成23年度 可児市指定「Educe9」西可児中校区公表会
PTA広報中日賞【フォト賞】受賞 緑と水の子ども会議参加校
平成24年度 文部科学省「教育課程特例校指定」を受ける(平成25年度より実施)
平成25年度 文部科学省「教育課程特例校」として、3、4年生で「英語活動」の教科を実施する
可児市小学校英語コミュニケーション研究事業「かにっこ英語プログラム研究」の中心校
として、学校全体で英語教育に力を入れる
平成26年度 岐阜県英語教育イノベーション戦略事業「英語拠点校」として指定を受ける オーストラ
リア プレンベール小学校6年生が来校(9月)スクールミーティングとして県教育長が来校
し、本校英語教育の視察(10月) 緑と水の子ども会議参加校
平成27年度 岐阜県英語教育イノベーション戦略事業「英語拠点校」指定2年目
緑と水の子ども会議参加校として、県森林文化アカデミーと連携しわんぱく山での遊具
づくりを行う(5年生)
平成28年度 岐阜県「人権文化あふれる学校賞」受賞 屋内運動場外壁・屋根改修工事完了、新館1階
WC・中舎1階WC乾式トイレに改修、児童玄関床の張替 緑と水の子ども会議参加校
平成29年度 緑と水の子ども会議参加校 屋内運動場フロア・トイレ等改修工事