こんにちは南帷サブローです。
1年生の国語では、夏休みあけから、カタカナの学習が始まっています。習った分だけ、教室の後ろの一覧表が、ひらがなからカタカナへ変化しています。
また現在、「やくそく」という、1年生にとってはかなり長文の物語の読み取りをしています。長い文章から、場面設定や登場人物の気持ちを読み取っています。
今日は、この物語の「続き」があったとしたらどうなるかを考え、一人一人が文章にし、仲間と読みあって交流をしていました。いろいろな話ができており、面白かったです。
ちゃんと本文と内容が矛盾しないようになっているところがよく、文章を正しく読み取ることができていたことになります。奥が深いです。
【つけたし】
体調不良の子が少し増えているようです。3連休での体調管理をお願いします。