6年生 学校行事

食育マイスター任命!

こんにちは南帷サブローです。

突然ですが、6年生全員が、食育の授業で「家庭の食育マイスター」に任命されました。

これは、岐阜県が進めている食育推進の一環で、6年生が今まで食育の授業や家庭科の授業で食に関する知識を身に付けてきたことを受けて「マイスター」に任命され、今度は家庭で食の改善に関わることを率先して行うように促すものです。ちなみに、すべての学年で給食センターの栄養教諭さん(中部中学校籍)が、年間を通した食育の授業を行ってくださっています。

今日は、任命式のあと、「食育マイスター検定」に挑戦しました。その後、これから家庭で食の改善に向けて何ができるかを、それぞれ考えていました。

マイスターのみなさん、よろしくお願いします!