こんにちは南帷サブローです。
雨で延期していた「わんぱく山」活動を、2年生が行いました。グランドは暑かったですが、山に入ると意外に涼しかったです。
今日は、地域講師の谷藤さんから、わんぱく山で見られる(杉、ケヤキ、アラカシなど)の5種類の木の葉っぱを見せてもらい、それぞれの特徴の話を聞きました。その後、グループごとに、説明のあった5種類の木を探し、葉っぱを採取して持ち帰り、その葉っぱで合っていたか、答え合わせをしていただきました。
杉やヒノキは分かりやすかったですが、ケヤキなどは難しかったようです。全問正解はでませんでしたが、楽しい時間になりました。
次回は秋に「どんぐり」の話を聞きます。谷藤様ありがとうございました。