4年生 5年生 6年生 学校行事

聞く姿勢と話す意欲

こんにちは、南帷サブローです。

新学年2週目に入りました。先週頑張ったためか、少しお疲れ気味の子もいました。少しずつ取組を進めているところです。

突然ですが、授業には、「聞くこと」と「話すこと」が大変多くあります。この2つが楽しく授業を受けるコツになるかもしれません。

「聞くこと」には、先生の話を聞くことや仲間の意見を聞くことがあり、「話すこと」には挙手をして発言するだけでなく、仲間どおしで対話や議論、教え合いをすることがあります。

今日の高学年の授業では、高学年らしく、先生や仲間の話を真剣に聞く姿がありました。話す相手を大事にし、自分にも生きる姿だと思います。

また、多くの学年で、意欲的に仲間どうしで話し合ったり、協働して問題に取り組む姿がありました。仲間と気兼ねなく話ができることが、安心して学べることに繋がります。

どの学級にも、楽しく授業ができる雰囲気が高まるように、みんなで力を合わせていきたいと思います。