こんにちは南帷サブローです。
今日は雨天でしたが、その合間を縫って、2年生の心とカラダワークショップの今年度2回目がありました。
以前も紹介した通り、アーラ(文化総合創造センター)から「アフタフバーバン」さんがいらっしゃいました。演劇活動を通して、ココロの成長を目指します。
今日は、「じゃんけんすごろく」や、グループごとに「いろいろな動物になってみよう」というテーマで、力を合わせて動物の動きを表現し、それを当ててもらうことに挑戦しました。
写真は、「じゃんけんすごろく」の様子です。


終了後、「アフタフバーバン」の皆さんに、6月の1回目と、子どもたちに変化は感じましたか? とたずねたところ、
・集中力が高まった ・グループでの活動、話し合いが上手になった ・仲間の個性を認めながら仲間と関われる子が多い
といった話をしてくださいました。みんなの成長が感じれました。
可児市立南帷子小学校 