2年生 6年生 学校行事

積極的に取り組む姿

こんにちは南帷サブローです。

今日は、ALTの先生が来てくださる日でした。2年生の外国語活動では、動物の名前を英語で言い当てるジェスチャークイズをしていました。

ジェスチャーをするのは恥ずかしいけれど、だんだん慣れてきて、身振り手振りも大きくなり、「積極的に」相手に伝える活動ができました。肝心の答えのほうも、英語で間違えなく言うことができました。

一方、6年生の家庭科では、ミシンを使った「マイバック」の製作が進んでいました。現在、ミシンがあるご家庭が少なくなったと聞いていますが、必須の授業です。

学校のミシンは比較的新しいのですが、ミシンの糸通しや上下の糸の調子を整えるのが難しいです。それでも、みんな「積極的に」進めていました。

お気に入りの作品になるとよいですね。