こんにちは南帷サブローです。
夏休みが明け、子どもたちの笑顔が戻ってきました。今日は、初日ということで、夏休みの思い出の話や作品の紹介などの学級活動が中心でした。
たくさんの思い出を聞かせてくれたり、自慢の作品を見せたりしてくれて、面白かったです。
中には夏休みが終わってちょっと悲しい…、という子もいましたが、これから楽しいことが控えているので、すぐに気分は切り替わるでしょう!
これからも、みなさんの明るく元気に頑張る姿を期待します!
(全学級の写真が撮れませんでした。すみません。)
2時間めは、「全校集会」を行いました。「自分のいる集団(学級・学校)をよくすることで、その中の一人一人が成長する」ということで、
☆学級や学校で進める活動に、自分から積極的に取り組み、自分の良さを発揮していこう
☆思いやりの心をもって、仲間と共に、みんなが笑顔になれる学級・学校にしていこう
という話がありました。すぐに運動会の取組が始まるので期待しています。
また、「命の大切さ」について、改めて確認をしました。
☆命にかかわるような無茶なことはしないこと 安全か危険か判断できる力をつけること
☆命や安全を守るためにあるルールがある それらを守ることは本当に大事
という話がありました。安全に関わることついては、これからも細かく見ていきます。
【つけたし】
今日から4週間、教育実習の先生が2名いらっしゃいます。よろしくお願いいたします。