こんにちは南帷サブローです。
今日は、今年度最初の命を守る訓練を行いました。
地震発生→火災発生→避難 という想定です。訓練用の緊急地震速報が流れると、サッと机の下に頭を隠していました。
その後、すぐに並んで非難を始めました。
今日は雨天なので、運動場には出ませんでしたが、避難経路を確認しました。南方小は校舎が広いので、避難時に混雑することは無いかと思いますが、人員点呼には時間がかかることが想定されます。
訓練のあと放送で、このような話をしました。
・命を守る訓練が毎年何回もあるのは、地震が災害がいつ来るか分からないから、非難の仕方を忘れないようにするため。
・いつも「しゃべらない」「すばやく動くこと」と、注意をされるのは、1秒でも早く集まって、安全を確認するため。
・最後に命を守るのは自分自身。セルフディフェンスを意識しましょう。
今回の訓練の反省を生かし、子ども達の安全の確保に向けて、今後も常に注意を払っていきます。
昨日、南帷子野球(スポ少)のみなさんが、可茂地区交流大会3位の報告に来てくれました。おめでとうございます。次は優勝を目指していくとの事! 楽しみにしています!!