こんにちは南帷サブローです。
子どもの活動が始まり、授業以外の話題も発信できるようになってきました…。
今日は1年1組と6年1組の交流がありました。6年生が昨年度造った「わんぱく山」の遊具を紹介し、1年生と遊びました。
1年生は、はじめてのわんぱく山に入りました。「山に入る時には、「山の神様、おじゃましま~す」と言ってから入るんだよ」と教えてもらいながら山を登り、たくさんの遊具で遊ぶことができました。
ブランコやジップライン(のようなもの?)もあり、楽しく遊ぶことができました。6年生が1年生の安全を見守っていました。
また今日は、今年度から始まったスイミングスクール(西可児 コパン)での初めての水泳授業でした。今日は、3,4年生が出かけましたが、学校にバスが来て乗り込んでいきます。
プール内部や水着での活動は「撮影禁止」だそうなので、泳いでいる様子の写真を掲載することはできませんが、屋内・温水の快適な環境の中で、泳ぐ力ごとに2つの学年が5つのグループに分かれて活動しました。
今日は最初なので、バタ足の仕方など、泳ぎ方の基本を練習しましたが、インストラクターの先生よりとても熱心に指導していただきました。